【剣盾】 色違いアブリー と進化後はミカサ?
はじめに
今回の記事には実際の虫の写真があります。
苦手な方はご注意ください。
こんにちは。
皆さんは『ポケットモンスター シリーズ』で何タイプがお好きですか?
ポケモンには様々なタイプがあります。
ノーマル・炎・草・水・フェアリーetc...
私はゴーストや悪、ドラゴンの様なカッコイイ系が好きです。
沢山のタイプがある中で
虫タイプのポケモンは不遇との噂を耳にしました。
そこで今回は可愛い虫タイプのポケモン
アブリーと進化後のアブリボンについて書きたいと思います。
...とその前に。
もしご興味がありましたら是非ご覧ください (*´∇`*)
アブリー
アブリーは『ポケットモンスター サン・ムーン』から登場したポケモンです。
自然遭遇で色違いを探してみましたが、
なんとかカンストする前に色違いに出会えました💦
遭遇時のスクショを撮ろうとしたら録画になりました。
動画が撮れるのを知らなかったので
次回から動画も視野に入れたいと思います。
勇敢だけど、少しおっちょこちょいな可愛い女の子です (*´∇`*)
<色比べ>
左が通常色で右が色違いです。
通常色は黄色くてミツバチっぽいです。
色違いはピンクで蝶々みたいな感じになりました。
アブリーのモチーフは?
初めて見た時アブリーはオオスカシバという昆虫がモチーフかなと思っていました。
オオスカシバについてはこちら↓↓↓
ですがどうやらトラツリアブがモチーフな様です。
トラツリアブについてはこちら↓↓↓
確かにトラツリアブの方が似ている気がします。
他の虫に比べてトラツリアブは可愛いかもしれませんが、私は本物の虫は苦手です💦
虫が苦手な方は申し訳ありません。
アブリーとキャンプ
色違いアブリーと色合いの相性が良さそうな色違いアマージョ。
思った通りお友達になれそうです♫
色違いアマージョについて以前ブログに書きましたので、
ご興味がありましたらご覧ください↓↓↓
ちょっと仲良くなったので一緒に駆けっこ中。
沢山遊んだ後はアブリーとカレーを。
口がまだ小さいからか少量でした。
色違いアブリボン
そして進化の時が...
可愛らしい蝶々に進化しました。
<色比べ>
左が色違いで右が通常色です。
通常色はモンキチョウみたいな色合いです。
色違いは通常色より更に女の子みたいな可愛い色合いになりました。
マフラー(?)が茶色から赤へと変化。
進撃の巨人のミカサみたいだなといつも思っています。
色違いアブリボンとキャンプ
アブリーの頃とは違い、はっきりとした口が出来たので通常の量のカレーが食べられるようになりました。
ポケボールは重いので蹴ってパスしてくれます。
足が細いので痛くないか心配になります (^◇^;)
ポケじゃらは身体全体でアッタク!
ヒラヒラしていて可愛いです。
アブリボンは特性が3種類ありますが、
こちらのアブリボンはあまりバトルでは使われない「みつあつめ」でした。
バトルでは主に「りんぷん」「スイートベール」が使われるようです。
バトルではこの「みつあつめ」を活かした戦法を考えています。
そのうちバトルの技構成や特性もブログにしたいと思います。
ただ、バトルは弱いですが...(^^;
一緒にバトルを楽しもうね。
最後まで目を通して頂きありがとうございます。
ナツ