【剣盾】 国際孵化の沼 色違いヒトデマン とその進化後
こんにちは。
皆さんは『ポケットモンスター ソード・シールド』にて国際孵化していますか?
前回、自然遭遇にて色違いカリキリ探しで大沼にハマった話を書きました↓↓↓
暫く色違い厳選は辞めようかと思いましたが、
(比較的色違い厳選が簡単な国際孵化で粘れば良いのでは?!)Oo.٩( ᐛ )و
と思い立ち国際孵化色違い厳選を始めました。
過去の国際孵化色違いポケモン達↓↓↓
何度か国際孵化で色違いを粘ったことがあるので、
今回も「自然遭遇より余裕だぜ!」(^ω^)
ー しかしまだ色違いの沼から抜け出せていないのであった... ー
国際孵化でも悪夢、再び
自然遭遇で色違いを探すより簡単と思っていた国際孵化でも見事に沼にハマりました。
今までは500(多くても700)前後のたまごで色違いに会っていましたが、何故か1000個を超えても出る気配なし。
国際孵化の色違い確率
ひかるおまもり ナシ 1/683(約0.14%)
ひかるおまもり アリ 1/512(約0.2%)
前回に続き途中から無の境地 ( ˙-˙ )
ただ淡々とポケモンのたまごを割るだけの機械と化していました。
データによって出にくい色とかあるのではと疑問を抱く今日この頃。
私の場合は青系の色違いが出にくいです。
青のインク切れかな(笑)
皆さんはどうでしょうか?
生まれてきてくれてありがとうヒトデマン
たまご孵化数は約2927
自然遭遇とあまり変わらない数字です💦
色違いエフェクトは菱形でした。
ヒトデマンは星のエフェクトがよくて国際孵化にしたのに。。。
でも大丈夫。生まれてきてくれてありがとう!
図太くて暴れん坊と元気が良さそうです。
ポケモンキャンプでのヒトデマン
ー その者青き衣をまといて金色の野に降り立つべし ー
と、セリフが聞こえてきそうな所でポケモンキャンプ♪
クルクルクル🌀っと空中を飛んで来る姿が宇宙人を連想させます。
連れ歩きの時も空中浮遊。
だけど水中は浸かりながら。
遊びは体当たりで!!
顔が無いので表情は分かりませんが、
体全体での喜びを表現。
とても可愛いです ( ´ ▽ ` )
ヒトデマンの後ろ姿がなんとなくだけどセクシー。
どうですかね?
<色比格>
左が色違い。右が通常色です。
通常色に比べ全体的に薄くなり、
中心の石がルビーからサファイアへ変化しました。
色違いの方が宇宙人感が増したような気がします。
進化したよ
進化したら薄い色合いから燻んだ色合いになりました。シックでカッコイイです。
体も大きくなり、登場時の回転に迫力が!
レトロ感もありとてもオシャレ ♪( ´▽`)
<色比較>
左が色違い。右が通常色です。
スターミーは色違いの方がオシャレで好きです。真ん中の茶色が良いアクセントを醸し出しています。
宇宙人なのか海の生物なのか...?
進化前と変わらず空中浮遊で移動します。
ただ野生のヒトデマンやスターミーは二足歩行。
なんだか謎の多いポケモンです。
でも海中では水に浸かるんだね(笑)
今度一緒に温泉でも行こうか。
最後まで目を通して頂きありがとうございます。
ナツ